世界一周ドライブ開始から26日目。
とうとう、右ハンドルのランドクルーザープラドでバンクーバーからLAまで縦断し、その後、ニューヨークまでアメリカ大陸を横断しました~!!!!
(パチパチパチパチ)
走行距離は8848.1km~
と言ってもまだ世界一周全体の6分の1位しか進んでないのですがね。まだまだ先は長いです。
ロチェスターから5時間かけて初ニューヨークに来たのも束の間、まずは橋を渡る有料道路が14ドル+8ドルと映画よりも高いのに加え、渋滞で道は進まず、次に日本では絶対に考えられない道路ボコボコ穴ぼこの嵐に見舞われ、最後にホテルに着いたら駐車場が狭すぎて何度もこすりそうになりました。
挙句の果てには、NEW YORK CITY PASSでキングコングで有名なエンパイアステートビルの屋上で夜景を見ようとしたら、バウチャーをプリントアウトしてないから駄目だ!とPDF見せても全然受け付けてくれないし、そのPDFを受付のお兄ちゃんのメアドに送ろうにもなぜか送れないし、帰りの電車は乗り間違えるし、なーんにもいーことがありませんでした。
※変な兄ちゃんが3ドルの乗車チケットを2ドルで売ってくれたぐらいかなぁ、あと、シャワーの出が過去最高だったくらい?
まぁ、元々こちら側の準備不足なところはあったとは思いましたが、これほど何をやっても裏目に出る日はありません!
「なーーんて日だ!」
初日からニューヨーク、嫌いになりましたね。
翌日は気分を変えて、7日間乗り放題の地下鉄チケットを買って、ロケ地巡りへ。
まずは、LAのワーナーブラサーススタジオでも人気だった大ヒットテレビドラマ『フレンズ』のモニカのマンションへ!
ニューヨークと言えば、スーパーマン。クラーク・ケントも眼鏡をかけてましたので、今日は眼鏡ですw
マンションは、意外と小さくてびっくり。外見だけしか使われてないもんね。
行き方とかは、後ほど追記しておきます。
次は、小学校の頃に観に行った大好きな映画ベスト10に入っていて、懐かしのMSXというパソコンでもど一番最初に買ったゲームだったのですが、その当時は媒体がカセットテープでゲームが出来なかったという思い出もある、
「ティレレーレ、レレ、ゴーストバスターズ!」
の本部です!ここ、消防署なんですけど、今は使われていないのかな。
この地面に書かれているゴーストの絵が似てない!あと、せっかく持ってきたユニクロのゴーストバスターズTシャツ(1と2)着るの忘れてました。。
こっちは、映画の冒頭でライブラリーゴーストが出てきた、ニューヨーク公立図書館。新宿三越より立派なライオンが二匹います。
SEX AND THE CITYとかスパイダーマンでも使われたそーな。
この建物の裏に、ブライアント公園という素敵な公園があるのですが、私たちが行った時に何やら女性が裸でデモしてましたw
男性陣、みんな写真撮りまくりです!(笑)
最後は毎年おっきなクリスマスツリーで有名なロックフェラーセンターのTOP OF THE ROCKという展望台にやってきました~
真ん中にあるのが初日に登れなかった、エンパイアステートビルでございます。
摩天楼はバラ色にですね。
いったんホテルに帰り、夜景を見にプラドでブルックリン橋を撮りに隣のマンハッタン橋の袂まで来てみました。
こういう写真だけで見ると、綺麗でいいなぁなんて思うかもしれませんが、
ニューヨークの道は、私が過去に走った道路の中で
史上最悪
ですからね。プラドでさえも車内でコーヒーこぼしますよ(笑)
あと、朝から変な黒人に
「ファッ○ンチャイニーズ!」
って怒鳴られましたからね。(チャイニーズじゃねーし)
やっぱり、まだ好きになれない街だな。食べ物は美味しいけどね。
>>>走行日誌<<<
ロチェスター→ニューヨークの走行距離:536.9km
トータル走行距離:8848.1km
ニューヨークの駐車代25ドル/日