ユアン・マクレガーの名前は聞いたことなくても、このポスターはどこかで見たことありませんか?
1996年に公開された【トレインスポッティング】の若者役で一躍有名になった俳優です。その後、【スターウォーズ エピソードⅠ】でオビ=ワン・ケノービを演じてさらに有名になりましたよね。
その彼が、2004年にロンドンからニューヨークまでバイクで世界一周したテレビ番組が【ユアン・マクレガー 大陸横断バイクの旅/Long Way Round】です。
親友で俳優のチャーリー・ブアマンとBMW R1150GSに乗り、カメラマンと三人だけで世界一周ツーリングをするという何とも過酷な番組です。私はDVDになってからこの番組を知ったのですが、以前はWOWOWでも放送されていたようです。
この旅でカルネという書類が出てきます。
カルネとは自動車やバイクを一時的に輸入する際に通関作業を簡素化するための書類です。
日本では、JAFがサービス提供をしておりカルネを利用できる国ならば、この書類を使うことで車を海外に持ち出しすることができるのです。
実は、2015年3月31日まではカナダも利用できる国だったので、最初の渡航先をカナダにしていたのですが、4月1日以降使えないようなので若干通関作業に手間がかかることを懸念しています。カナダでは、車のエンジンスタートと同時に日中でもライトが点かないといけないそうのです。
話がそれましたが、番組内でカルネにハンコをもらうの忘れて、プロデューサーと喧嘩するシーンがあるのですが、それほど重要な書類みたいです。
旅の途中、ユニセフに行って恵まれない子供たちと話をしたり、わざわざ通らなくても良いロシアの骨の道を通ったり、ドキュメンタリーとしても面白い作品だと思いますし、バイクに跨りたくなる秀作です。ユアンファンじゃない貴方もきっとファンになりますよ。