約一か月ほど前、
JAFから受け取ったメールに、
「チリ同様に、ペルーも右ハンドル禁止なので、走行できません」
と、書かれており、
「ニカラグアから南米にプラドを送った直後にそんなこと言ってるんじゃねーよ!しかも、両国ともおめーらが発行したカルネ利用国じゃねーかっ!どういうこっちゃ!!」
と怒り爆発していたのですが、どうやらペルーで右ハンドルで入国して何かトラブルがあった人は今のところいないという、約3000人もいるオーバーランダーズからのアドバイスもあり、
「ダメだったら、エクアドルに戻って北上しよう!」
と腹をくくって、やってきたペルー国境。
しかしながら、エクアドルとペルーは仲が良いせいか、
はたまたカルネの効力のおかげか知りませんが、
今まで通ってきた中で、一番楽チンに国境越えが出来てしまいました。。。
イミグレーションは、多少バスがあったので並んでいたのですが、90日もらえましたし、
アデュアナ(税関)はエクアドル側のペルミソのスタンプと返却、
ペルーの自動車保険30日分が10ドル、
それとカルネを渡して書いてもらっただけ。
トータル、約1時間で済むことができました。
前回は、ペルーの首都のキトから長距離バス(Cruz del Sur )でエクアドルのグアヤキルまで来ましたので、それを逆走するカタチでパンアメリカンハイウェイを走ります。
途中、ペルーの海岸線沿いの素晴らしい色の海がずーーーーーーーーーっと続いてて、
「ホント、入れてよかった~」
と二人で安堵しながら、本日泊まる宿探し。
時間的にも経済的にも、サーフスポットで有名なマンコラ(Máncora)にあるバンガローに宿泊することに。
今日は、ぐっすり眠れそうです(←いつもだけどw)
本日のドライブコース
走行日誌
走行距離:マチャラ→ペルー国境越え→マンコラ:213km
南米編トータル:382km
いつも、ロマンを感じて拝見してます
アライ様、コメントありがとうございます!ロマンを感じるなんて、照れますね!これからも応援よろしくお願いいたします!