ペルーのプーノからボリビアのコパカバーナに行くつもりだった探検隊。
しかし!
残念ながら、天候が優れないためチチカカ湖周辺にいても仕方ないと判断し、急きょボリビアのラパスに向かうことにしたのですが、ここでまた問題が!
コパカバーナ経由の国境は、数か月前にバイクで通過したぽこけんさんが国境に必要な書類や時間など丁寧にブログに書いていてくれていたのですが、ラパス方行にある
デサグアデロ
という国境がネットの情報を調べてもかなり悪質で評判が悪く書かれており、
お金を抜かれただとか、下着姿にさせられたとか
か・な・り懸念しながら国境入りをしました。
しかし、実際の悪評とは異なり、みーんないい人たちばかりでイミグレもアデュアナも無料で済みましたし、荷物検査も全くなく国境越えが出来てしまいました。
まぁ、ネットの情報は数年前のものもありますんで、あまり信じないほうがいいかもですけど。
ということで、ボリビア無事に国境通過(再入国)しました!
道路は、ボリビアに入ると多少?いや結構荒れてきます。特に重量制限オーバーのトラックが通ったと思われるアスファルトが陥没した道路に、今朝からの雨が入りこんで運転がしずらい状況が続きました。
国境から約1時間で、ラパス手前の街エル・アルトが見えてきます。エルアルトからラパスに降りるまでがまた大変。長距離トラックの団体がストをやっているらしく、道が封されているところが沢山あり、クルクル回って漸くすり鉢状のラパスの街に着きました。
ラパスには、10年以上前に、ジムニーで世界一周した渋谷さんが泊まった一番ホテルという日本人経営の宿があります。こちらで二泊することにしました。このホテルはガレージがあるので、プラドも安心して駐車できます。
それと、最高に嬉しかったのが、4カ月ぶりに食べた和食です!メキシコシティの日本食レストラン以来だと思いますが、日本人に生まれてきたことを実感させてくれる喜び。
ついでに、歩いて15分所にある
けんちゃん
という日本食レストランでロースかつ定食を堪能。むぎちゃもジャーで頼みましたよ!
あ、そうそうスマートキーの電池、ラパスの時計屋さんで見つかりました!
皆さん、情報提供ありがとうございました!
明日は、ウユニまで8時間ドライブに行ってきます!!!
!!ここで、小林探検隊、隊員募集のお知らせ!!
Masa隊長率いる、小林探検隊のサポーター隊員になってみませんか?隊員は、小林探検隊を日本から応援するとともに、「地球の歩き方」さえ持っていない探検隊に旅の情報をどんどん提供して、バックアップしてください!ぜひ一緒になって地球一周の体験をしていきましょう!
今更ですがにほんブログ村の世界一周ランキングに参加しました!クリックして順位が上がる仕組みですので、ぜひクリックをお願いいたします。