世界名作劇場『母をたずねて三千里』で、主人公マルコがイタリアジェノバからブエノスアイレスに母親を探しに旅に出かけて、最終的に母親に逢えた街が、
サン・ミゲル・デ・トゥクマン(通称トゥクマン)
です!
このことについて、記念碑でも立っているのかと思ってホテルの人と話したのですが、
「マルコ、知ってるよ。でも母親に逢えた場所だったなんて知らないな」
と、全然有名な話じゃなかったのね(笑)
ホテルに来る前に、ランチを食べようと街中を走ったのですが、写真を見てもわかる通り何故かほとんどの店のシャッターが閉まっていて、国民の休日なのか?等と疑問を持っていたのですが、これもホテルの人に聞いたら
「今日は、いつもの月曜日だよ」
とどれだけ、やる気のない街なんだw
ちなみに、この街には
7月9日公園
という、我々探検隊の出発日と同じ名前の公園があったので、調べてみたのですが、
200年前の1816年7月9日にスペインから独立した日だったのですね。
スペインって今でこそ、経済危機だとか働かないとか色々と騒がれていますが、昔は南米諸国にとって
ジャイアン
みたいな存在だったんですねw
その後、午後から雷雨でしたが、その雨がひどすぎて、さっきまで走っていた道路は川のようになってしまいました。
クルマも立ち往生する中、プールに入っていたであろう、親子三人が道路へ。
泳ぐのか?と思いきや特に泳ぐわけでもなく、普通にわたっていきました。。。
明日は、550キロ先にある、アルゼンチン第二の都市でもあり、革命家チェ・ゲバラの故郷でもあるコルドバという街に滞在します!
いつもブログの閲覧して頂きましてありがとうございます!今更ですがにほんブログ村の世界一周ランキングに参加しました!お陰様で、現在50~60位を推移中です。あと少しで、1ページ目に突入できます!クリックして順位が上がる仕組みですので、大変お手数ですが一日一回クリックの程、よろしくお願いいたします。
本日のドライブコース
サルタ→トゥクマン
31601km
Pingback: 24か国目!オランダにやってきた! | 世界一周ドライブ旅行記