ウマウアカの町の街道沿いで車中泊した小林探検隊。
朝、起きると隣にはタクシーと乗用車が停めてあり、ここはみんな車中泊するスポットなんだなと気付きました。
日が昇る前から出発するのは、ヨセミテ公園以来です。
日が昇り、アスファルトを照らし出すと、幻想的なパープルロードになっていきます。
隊長が高校生の頃、原チャリ仲間で背中に背負ったデイパックに釣竿を刺して山中湖に釣りに行ったことを思い出します。あの頃もこんな風景だったような記憶があります。
本日泊まるのは、
標高4220mを走る、「雲の列車」で有名なサルタという街。
でもね、列車に乗らなくてもクルマでも観えるんですよね、これが。
雲の列車ならぬ、雲のランドクルーザープラド(笑)
ドライバーからすれば、交通の妨げになる単なる「霧」ですがねw
そうそう、電気系統がイカれていたのをオフセンの斉木さんの相談したところ、メインバッテリーの接続が問題じゃない?と即答されたのでみてみたところ、やっぱりその通り!ダートロードでメインバッテリーの接続端子が緩まって、電気が通らずに何度も再起動状態になっていました。
これ、コンテナを運んだ業者が、運ぶ際にバッテリーを切ったと言っていたので、その時に道具を使わないで手か何かで簡単に締めたんでしょうね。迷惑な話です。
それにしても、クルマも見ていないのに、原因を当ててしまうオフセンの斉木さんは本当に凄いです!やっぱり、オーバーランドするなら、オフセンですよ!
いつもブログの閲覧して頂きましてありがとうございます!今更ですがにほんブログ村の世界一周ランキングに参加しました!お陰様で、現在50~60位を推移中です。クリックして順位が上がる仕組みですので、ぜひクリックの程、よろしくお願いいたします。
本日のドライブコース
ウマウアカ→フフイ→サルタ
31303km
初めまして。
現在アルゼンチンでドライブ旅行をしたいと考えている20代カップルです。
アルゼンチンでの車中泊はどんな感じでしょうか?治安面、他の人もやっているか?
アドバイスなども頂けると嬉しいです。
はなさん、コメントありがとうございます。アルゼンチンに限らず、都市部はいい人もいれば悪い人も沢山いますが、田舎ならキャンプ場も沢山あるし、ヒッチハイクしている人も沢山見かけたので南米の中では比較的安全だと思いますよ。ただ、日本が安全過ぎるので、同じ感覚では私のように車上荒らしに遭ったりする可能性もあると思います。クルマはどう調達されるのでしょうか?