「南米のパリ」と称される、ここブエノスアイレスですが、Masa隊長が思い出すのは、奇才ウォン・カーウァイ監督のホモ映画『ブエノスアイレス』です。
この映画には、若き日の香港スターであるトニー・レオンが出てたりして、
「え、まさか彼が同性愛役??」
と思い切り疑って観た記憶があるのですが、やっぱり役者ですね、完全になりきってました。
Masa隊長はノンケなので全く同性愛とは無縁なのですが、この映画を観ると男性に対してちょっとエロティックな気分になります(笑)
さて、前置きが長くなりましたが、ラス・グルータスからバイアブランカ、そしてブエノスアイレスと約1100kmの距離を二日間で走破し、プラドもそろそろくたびれてきたかな?
最後の最後に、
パタゴニアの洗礼
に遭遇し、これまで見たことのない雨量のジュビア(スペイン語で雨)に降られて、大変でしたが何とかやってきました。
ホテルの前にドレーゴ広場があるのですが、つくやいなや
アルゼンチン名物、タンゴ
が生で見れました!!
日本人?
が踊ってましたけど、かなりセクシーで上手かったです!!
夜は、近所の日本食レストランにカツカレーを食べに。
ボリビア・ラパスの日本食レストラン、けんちゃんの方が麦茶があったり、味もよかったけど、ご飯はこっちの方が美味しかったです!チップを店員さんに渡していた客がいて、わざわざチップを返していたのも日本にはチップがないという特徴の現れでしょうかね?
帰り際に、レストランの奥で柔道をやっていたのでちょっとだけ見学。
Masa隊長は今でこそ、アレがアレですが(なんのこっちゃ)高校時代は柔道部主将だったんですね。袈裟固めの練習してましたよ、みなさん。日本帰ったら、柔道また始めようかな。
今回お世話になるホテル。元々古い建物だったのを改築して1年前にヒルトングループとしてオープンしたらしいです。なかなか雰囲気のいい場所ですよね?
大変ながらくお待たせしましたが、ボリビア、ウユニ塩湖の動画を適当に(笑)作りましたので、お時間ある方はご覧くださいませ。
いつもブログの閲覧&クリックして頂きましてありがとうございます!お陰様で、現在60~70位を推移中です。(ちょっと下がり気味ですが)あと少しで、1ページ目に突入できちゃいます!!!クリックして順位が上がる仕組みですので、大変お手数ですが一日一回クリックの程、よろしくお願いいたします。※バナー作りました!
トータル走行距離:32883km