昨夜は、FBフレンドでダンサーのみどりさんとケンさんと四人でタンゴを観ながら、楽しいお茶会が出来ました。
海外で日本人の方に会うと本当に心強いですね!地元を知っている人じゃないとわからない情報やタンゴの奥深さなどを教えて頂きました。
※iPhoneで撮影したので、画像が汚くてすみません。。。
実を言いますと、探検隊は今後の予定が決まっておりません。
というのも、当初ブラジルのリオまで行ってからクルマをコンテナで送る予定出ったのですが、ジカ熱が流行っていたり、ブラジルの道路事情を調べたりしているとあまり行きたくなくなってしまったからです。その為、ブエノスアイレスかウルグアイの首都モンテビデオからコンテナでヨーロッパにクルマを送ろうと頼んでいるのですが、返事がなかなか来ない状態で途方に暮れている状態なのです。
ですから、
ガラパゴス諸島【世界遺産】
マチュピチュ【世界遺産】
ナスカの地上絵【世界遺産】
ウユニ塩湖【世界遺産ではありません】
イースター島【世界遺産】
ペリト・モレノ氷河【世界遺産】
と続く南米最後のハイライト、
イグアスの滝【世界遺産】まで行くことにしました!
しかし、その道はまた遠いっ!
往復で約2600kmの道程です。※飛行機で7時間と出てますが、間違いだと思います。
ここを二日間で走り抜けます!
その為、多少傷んできた愛車をチェックしてもらいにブエノスアイレスにあるTOYOTAのディーラーに行ってみたのですが、1時間待たされた上に予約しないとチェックできないと言われ、いつならできるんだと聞いたら「水曜日」と言われたので、帰ってきました。
スペイン語が出来ないって、辛いですね。
ニカラグアのトヨタの時は、カルロスがいてくれたおかげで本当に助かりました。
他の地域でも、みなさん英語しゃべれないのかな?
話は変わりますが、先日行ってきた世界自然遺産バルデス半島で、ダチョウと一緒に走った15秒ほどの映像をYoutubeにアップしましたので、お時間ある方はぜひ!
いつもブログの閲覧&クリックして頂きましてありがとうございます!
お陰様で、現在50位と1ページ目に突入しました!!!!
本当にありがとうございます!クリックして順位が上がる仕組みですので、大変お手数ですが、応援クリックをよろしくお願いいたします。