「人の不幸は蜜の味」と
言いますが、車上荒らしに遭ったとたん、
どどどーーーーん
と世界一周ブログランキングが38位まで上がり、
PVも増えております(笑)
まぁ、たまには困難な状況に陥らないと、旅はつまらないですからね!
さて、昨日お話したように、本日はアルゼンチン側のイグアスの滝に行ってきました。
入場料は、260ペソ(日本円で1900円)と他の国立公園と一緒だったかな?
ナイアガラの滝で例えると、アメリカ側がアルゼンチン、カナダ側がブラジルと言った感じですかね。
アルゼンチン側は、トレイルがしっかりと作られており、滝の落ちる間近まで行くことが出来ます。
その中でも、有名なのが落差80m以上ある「悪魔の喉笛」(Garganta Del Diablo)です!
まぁ何はともあれ、写真だと凄さが良くわからないと思いますので、動画にしてみました。お時間ある方はぜひ!
イグアスの滝は、好みがわかれるみたいですが、
探検隊的には、両国側とも良かったです。両国ともイグアスの滝が巨大すぎて全体像は見れませんが、しぶきを台風情報のレポーター並みに浴びることもできますし、滝の間近までも近づけますし。移動手段が、バスかトロッコ列車?の違いぐらいかな?
漸く、ブエノスアイレスからスペインへ向けてのコンテナ輸送話が進んだようです!ガラスを割られた窓を直して、コンテナで送るまであと少し!かな?(笑)
いつもブログの閲覧&クリックして頂きまして、ありがとうございます!
お陰様で、現在38位ともうすぐトップ30入りです!!!!
本当にありがとうございます!
お仕事でお忙しいところ恐れ入りますが、応援クリックをよろしくお願いいたします。