ブエノスアイレスで遭った車上荒らしにより盗まれてしまった、4Kビデオカメラ【FDR-AX100】
民生機とは思えないほどの映像クオリティでしたが、バッテリーを合わせると1kgを越える重量はかなりの映像マニア向きの一品でした。
ただ、4Kデータだと旅先でノートパソコンで編集することやYoutubeにアップロードするのは不可能に近いので、ほとんど使っていませんでした。おかげで撮影データがほとんどなかったのが、不幸中の幸いでしたけど。
保険金が出たので、再購入をしようか悩んでいたのですが、4KじゃなくてもいいかなとHDビデオカメラも視野に入れていました。
しかし、4Kビデオカメラは通常のHDビデオカメラと同じようにHDサイズ(1920×1080)の動画も撮れるので、店頭で画質を観比べてみると、4Kビデオカメラで撮ったHDの方が明らかにキレイ!
ということで、最新のソニーFDR-AX55を購入することに。
このカメラ最大の特徴は、空間光学手ブレ補正というソニーならではの技術。
これにより、ジンバルを使わなくてもスタビライザー機能のように揺れを防いでくれます。しかも広角26.8mmからと、風景画撮るのにもいいですし!
こちらのビデオの地図に線を描いているシーンは、AX55で撮影しました。
設定は、XAVC S HD 50Mbps 60p 4Kサイズでは撮りません!
ユーラシア大陸編は、こちらのビデオで撮影しまくりますよ!
いつも(拙い)ブログの閲覧&クリックして頂きまして、本当にありがとうございます!
ユーラシア大陸編のスタートは、5月1日の深夜に羽田空港から旅立ちます!ドバイ経由でユーラシア大陸の最西端、ポルトガルのリスボンへ!お忙しいところ恐れ入りますが、応援クリックをよろしくお願いいたします。