社会主義時代の名残を残し、閑散としたクロアチアの首都ザグレブを後にした探検隊は、遂に30か国目ハンガリーの首都ブダペストにやってきました!
ハンガリー基本情報
首都:ブダペスト
通貨:フォリント
人口:999万人(2011年)
公用語:ハンガリー語
途中、朝食を食べる為に寄った高速道路のサービスエリアで、ハンガリー人の親子と知り合い、ハンガリーの第一印象は◎
ハンガリーに入ると、国境すぐに警察のチェックがありました。
クルマの後ろを開けて、バッグを指さして、
「これはなんだ?」と言われたので、
「ドローンだ」
と返したら、
「スーパー(超いいね)」
って言ってましたw
ちょうど一年前ぐらいにハンガリーはクロアチアとの国境を封鎖して移民流入を防いでいたり、そのせいでデモが起こったりしていたみたいですが、日本人の我々には陽気な態度で接してくれました。
ハンガリーも近辺の国のように高速道路にはヴェニエットと呼ばれる高速代がかかります。この警官に聞いてみると、反対側の場所を指さし
「あそこで買えるよ」
と言って立ち去って行きました。
クロアチアからハンガリーに入る際は、ポリスチェックの後に反対側のコンテナみたいな建物に売ってますので、みなさんご注意ください。一番安いので10日間のものを購入しました。(いくらか忘れちゃったけど)
ただね、ハンガリーはあまり道が良くないです。きっとヴェニエットの収入だけでは足りないんじゃないかな?
出発から、3時間半でドナウの真珠と呼ばれる首都ブダペストに到着です!
ブダペストは、ブダ区とペスト区のドナウ川をはさんだ名称を一緒にしただけという、まるで
ウッチャンナンチャン
みたいな名の付けようですが、それに反して見事な美しさです。
しかも、ヨーロッパのくせに物価が安い!ガソリン代は高いのですが、例えばジュースは100円以下で買えます。
これも円高のおかげなのかな?
夜はディナークルーズに出かけました。これも一人5000円ちょいぐらい。
夜景も超綺麗。
世界一美しいといわれている、国会議事堂とプラドも撮影。
上の点みたいなのは星ではなく、空を舞う鳥たち。光が当たって星みたいに撮れました。
クロアチアは、K-1ファイターのミルコ・クロコップのイメージしかなく、
ハンガリーに関しては全くイメージわかなかったのですが、この夜景は
観る価値アリ
ですね。建物も全てが美しいです。
明日は、ハンガリー名物温泉に行く予定です!
40肩が治ってれるといいな?
いつも(拙い文章の)ブログの閲覧&クリックして頂きまして、本当にありがとうございます!
いよいよ日本帰国予定まで残り二か月(予定)!!
今日もいつもの、応援クリックよろしくお願いします!
数日間のドライブコース
ユーラシア大陸横断合計走行距離:10787km