早いもので、世界一周ドライブから帰ってきてから既に8カ月。
2016年、年末の写真展以降、特に何もせずに(といってもこの間に、石垣島、宮古島、大阪、京都、ハワイ、ベトナム、フィリピンとあちこち行ってますが)平穏な日々を過ごしていたのですが、
山形の庄内を中心として、日本版シリコンバレーを作る!という
というプロジェクトのリーダーをしている友達から呼ばれて、
約2年ぶりに山形県酒田市に行ってきました。
2年前にこの地を訪れた時は、ビジネスアイデアコンテストの審査員として呼ばれたので、
飛行機で羽田からたった45分にこんな環境のいい田舎があるんだなぁと思っていたのですが、
車で行くと、うち(茅ヶ崎)から6時間半もかかります。
しかし、小林探検隊にとって、世界一周中は毎日それぐらいは走っていたので、
特に問題ない通常通りのドライブになりました。
※Chika隊員は未だに運転していません。世界一周も単独運転です(笑)
酒田では、友達がアテンドしてくれたおかげで、
美しい景色、美味しい食べ物、暖かい人々と多く知り合うことが出来ました。
特に写真にもあるように、鳥海山がバックに広がるこの場所は、
映画「おくりびと」でもっくんこと本木雅弘さんが、劇中でチェロを弾いていた場所として有名なところです。
日本全体で、少子化に伴う人口の縮小が叫ばれる中で、こういった地方が元気で居続けるための努力を若者が一丸となってやっている姿は、本当に勇気を与えられますね!
私も元IT社長として協力できることは協力していきたいと思います!
そそ、話は変わりますが、酒田の子供たちは見知らぬ人でも
「こんにちは~」
って挨拶してきます。
以前、都内のマンション内での挨拶を禁止するなんていう馬鹿げたニュースをやっていましたが、田舎でのびのび育った若者との価値観がかなりずれてしまうような懸念がありますね。
やや、やっつけ仕事ですが動画作りましたので、お時間がある方はぜひ。
Life is beautiful !!!
旅のルート