にほんブログ村 早いもので世界一周ドライブから帰国して、一か月。 作り続けていた、世界一周のドライブ時に撮影した動画を漸くつなぎ終わりました。 膨大な動画データの中で気になるシーンをサルベージするのも中々大変で、当時を思…

にほんブログ村 早いもので世界一周ドライブから帰国して、一か月。 作り続けていた、世界一周のドライブ時に撮影した動画を漸くつなぎ終わりました。 膨大な動画データの中で気になるシーンをサルベージするのも中々大変で、当時を思…
マーティンファミリーとの別れを惜しみつつ、フランス北部にやってきた探検隊。 最初の目的地は、ノルマンディー地方の断崖、エトルタ。 石灰石質の断崖が白くて、日本では見れない素敵な景色が見渡せます。 お次は、数年前に母親と妹…
ボンジュール、マダム! フランスで一番美しい村として、世界遺産にまで登録されているヴェズレーを後にした探検隊は、遂に花の都パリに到着しました! 大雨により危険な状態だったセーヌ川の氾濫はないものの、ユーロ2016のサッカ…
二泊三日の短かったけど、内容の濃かったスイスを後にして、再びフランスに入国。 スイスでは高速道路の制限が100キロだったのに対し、フランスに入るといきなり制限が130キロまで上がり、みんなビュンビュン飛ばしていきます。 …
Masa隊長の世代、いわゆる第二次ベビーブーム世代の男子が高校生ぐらいの頃に熱中したものに、 F1 というのはなかったでしょうか? 丁度その頃は、「音速の貴公子」こと故アイルトン・セナとアラン・プロストの二強がF1界をけ…
イヤー、ホント大迷惑な話なんですけど、 昨日ジュリアンから聞いた、ガソリン屋さんのストライキ。 賢いジュリアンは、 「きっとマルセイユはどこも混んでいるから、高速に乗って何個か先のガソリンスタンドに行けば空いているし、給…
南仏マルセイユにやってきた、探検隊。 目的は、親友マーティンの奥さんマリオンのお兄さんジュリアンにお金を返すこと(笑) 何故かといいますと、 ヨーロッパをクルマで運転するには グリーンカード と呼ばれる自動…
古代ローマ時代の水道橋といえば、先日スペインで行ってきた セゴビアの水道橋 が見事でしたが、ここフランスにも古代ローマ時代の水道橋が世界遺産として現存しています。 ポン・デュ・ガール こちらの水道橋は高さ約50mもあって…
フランスには、こんな言葉があるそうです。 「カルカッソンヌを見ずして死ぬな!」 と。 カルカッソンヌとは、 世界的にヒットしたボードゲームにもなっているぐらい有名な城塞都市であり世界遺産でもある場所です。 …
「ピレネー山脈を越えるとアフリカだ!」 とかつてナポレオンは言っていたらしいのですが、 本当はアフリカじゃなく、スペインですからねー。 実際にスペイン側からピレネー山脈を越えてみると、この東西に430kmも続く山のおかげ…