にほんブログ村 車での世界一周を決めてから、正直なところ車種の選別に悩んでいました。 元々乗っていたのは、Maseratiグランツーリズモ しかしながら、ハイオクにも関わらず異常な燃費の悪さと日本の舗装された穏やかな道路…

にほんブログ村 車での世界一周を決めてから、正直なところ車種の選別に悩んでいました。 元々乗っていたのは、Maseratiグランツーリズモ しかしながら、ハイオクにも関わらず異常な燃費の悪さと日本の舗装された穏やかな道路…
会社でも何回か頼んだことがある、クラウドサービス『ランサーズ』 今回もこちらでロゴを発注し、コンペにて26作品の中から一番気に入ったものを選ばせて頂きました! シンプルかつ空きのこなさそうなデザインで、こち…
11年前にbeyondthecoastというシドニー留学時のブログを作った時もお世話になったアマゾンのアフィリエイト。 WordPressのプラグインで沢山あるのですが、一番説明が多かった、amazonjs…
個人的にノートパソコンはソニーVAIOを長年愛用しているのですが、ソニーの業績悪化から、VAIOの事業部は別会社になってしまいました。。。 もうソニーブランドではないVAIO。あまり期待してませんでしたが、新作が出たので…
世界一周旅行中に車が故障した時を想定して、トヨタに代理店契約している整備工場がどこにあるのか問い合わせしたのですが・・・ 世界のトヨタがこんな回答では呆れてしまいます。日本がいかに管理され、出る杭を許さない社会かわかりま…
Garminというカーナビメーカーをご存知でしょうか? 多分、山登りとかキャンプが好きな人なら知っていると思いますが、GPSメーカーでは世界トップシェアなんです。しかし、日本人には馴染みがない。。。 まぁ、そういうところ…
海外からの写真や映像、ブログの更新などで絶対に必要なのはインターネット回線です。私がオーストラリアに留学して毎日ブログを更新していたころは、電話回線を借りて最大56Kbpsとひじょーに低速なアナログモデム回線だった為に写…
一眼レフカメラを購入してから20年ぐらい経つと思いますが、最初に買ったカメラがこれ。 EOS IX 50 このカメラ、一時期流行ったのか失敗したのか知りませんが、APSというフィルムカートリッジを使った一眼レフでして、重…
昨年末に発売されたキャノンの超望遠EFレンズ、EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを持って近所に散歩がてら桜を撮りに行ってみました。 風景写真を撮るレンズというよりは、スポーツやイベントで人物を…
旅のメインレンズは、広角17mmから40mmまで撮れる、キャノンのEF17-40mm F4L USMです。写真はイタリアのトスカーナ地方にある世界遺産、シエナに行った時のものですが、壁面に囲われた街道も見事に雰囲気を写し…