にほんブログ村 ここの所、持病の腎臓結石の手術(しかも二回)とか四十肩のリハビリとか病気続きで全くキャンプに行けてなかったのですが、勇気隊員も8か月を迎えてつかまり立ちが出来るようになったので、初キャンプに連れて行く事に…

にほんブログ村 ここの所、持病の腎臓結石の手術(しかも二回)とか四十肩のリハビリとか病気続きで全くキャンプに行けてなかったのですが、勇気隊員も8か月を迎えてつかまり立ちが出来るようになったので、初キャンプに連れて行く事に…
元々プラドを買った時に付いていた、ミシュランタイヤ。 見た目は普通の17インチタイヤだったので、オフセンで交換したほうがいいか相談した所、 「普通に舗装された道路だけ走るなら問題ない」 とお墨付きを頂き、さらに世界中をク…
だいぶ前(メキシコ滞在中)に作ってたアメリカ縦断&横断ビデオですが、 何とかまとめましたので、お時間ある方はぜひ! もっとこうやりたいとか色々あるのですが、まずWIFI回線の確保をするのが難しく、 今回も6時間近くアップ…
探検開始から44日目。 最近、コーヒーの飲み過ぎか前歯が茶色くなってきたMasa隊長です。 歯の磨き方が足りなかったのでしょうか?知っている人、教えてください(笑) いつの間にやら7月9日に成田空港を出発し…
アメリカはご存知の通り、クルマ社会です。 ふつーに、5車線あったり、当たり前に130キロぐらいで飛ばしていたり、下道でも100キロ越えは当たり前です。さらにジェットコースター並の登り道、下り道も当然の事のようです。 &n…
もう、かれこれ1年以上前のことですが、当初予定していたバイクでの世界一周から車による世界一周へ計画を変更した時に 「実際に日本人で車で世界一周している人いるのかなぁ」 と素朴な疑問を持ちブログ…
世界一周旅行中に車が故障した時を想定して、トヨタに代理店契約している整備工場がどこにあるのか問い合わせしたのですが・・・ 世界のトヨタがこんな回答では呆れてしまいます。日本がいかに管理され、出る杭を許さない社会かわかりま…
車での世界一周を決めてから、正直なところ車種の選別に悩んでいました。 元々乗っていたのは、Maseratiグランツーリズモ しかしながら、ハイオクにも関わらず異常な燃費の悪さと日本の舗装された穏やかな道路と異なる世界の悪…