にほんブログ村 2015年3月に世界一周ドライブ用に購入したランドクルーザープラドTX(2.7Lガソリン車・7人乗り)ですが、約2年半で77777km走りましたのと、以前から 「プラドの2.7Lガソリン車は自動車評論家に…

にほんブログ村 2015年3月に世界一周ドライブ用に購入したランドクルーザープラドTX(2.7Lガソリン車・7人乗り)ですが、約2年半で77777km走りましたのと、以前から 「プラドの2.7Lガソリン車は自動車評論家に…
ブエノスアイレスから送ったプラドが、2か月半の時を経て漸くスペイン・バルセロナに到着し、いよいよ待ちに待った世界一周ドライブ旅行の残り半分が再開できます! 最終目的地、日本の手前にあるロシア・ウラジオストクまでは直線距離…
1泊したウルグアイを離れて、再度アルゼンチンに戻ってきた探検隊。 プラドを船でヨーロッパに送る手はずはだいぶ整ってきたので、キャンプしたり、Airbnbに泊まったりして引き渡しの日まで過ごすことにしています。 時間も取れ…
スペイン語に苦戦している、Masa隊長です! いやー、ホントきついっす(汗) ま、そんなことはさておいて、丁度2週間前ぐらいにカンクン入りした時のお話をしますね。 カンクンのホテルに行く途中、いつものように…
アメリカをドライブしてから3週間近く経ち、距離も6000キロと異常な移動距離を示していますが、そんな中で私が運転していて最も恐れる三つのプロブレムを紹介したいと思います! ▼一つ目は、フロントガラスにべたべ…
アメリカはご存知の通り、クルマ社会です。 ふつーに、5車線あったり、当たり前に130キロぐらいで飛ばしていたり、下道でも100キロ越えは当たり前です。さらにジェットコースター並の登り道、下り道も当然の事のようです。 &n…
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! いや~ホント待ちくたびれましたよ!苦節、18日間! オールモースト、3週間ですよ、バンクーバーで日本から送られてくる車を待っていたの! しかも、当初の輸送コスト…
先日、オフセンに世界一周対応モデルにビルドアップして頂いたランクルプラドのテストドライブに、北陸新幹線が開通して今話題の金沢へ3泊4日のスケジュールで行ってきました。 上信越自動車道と北陸自動車道を経由して、片道約500…
車での世界一周を決めてから、正直なところ車種の選別に悩んでいました。 元々乗っていたのは、Maseratiグランツーリズモ しかしながら、ハイオクにも関わらず異常な燃費の悪さと日本の舗装された穏やかな道路と異なる世界の悪…